AWS EC2 HTTPSの設定 2021/07/25
[環境/インストール]
1./etc/httpd/conf.d/php.conf の設定 ・.htmlの追加 security.limit_extensions = .php .php3 .php4 .php5 .php7 ↓ security.limit_extensions = .php .php3 .php4 .php5 .php7 .html -------------------- 2./etc/php-fpm.d/www.conf の設定 ・|html を追加・.html を追加 AddType text/html .php ↓ AddType text/html .php .html ・再起動する $ service php-fpm restart $ service httpd restart ・自動起動設定 $ systemctl enable php-fpm $ systemctl enable httpd -------------------- 3..htaccessでhttpsとwwwありの設定をする RewriteEngine On RewriteCond %{HTTP_HOST} ^(xxxxxxxxxxx\.com)$ [NC] RewriteRule ^(.*)$ https://www.xxxxxxxxxxx.com%{REQUEST_URI} [R=302,L] RewriteCond %{HTTP:X-Forwarded-Proto} =http RewriteRule .* https://%{HTTP:Host}%{REQUEST_URI} [L,R=permanent] -------------------- 4.httpd.confの設定 # vi /etc/httpd/conf/httpd.conf ・下記を追加 SetEnvIf X-Forwarded-Proto ^https$ HTTPS=on (例) SetEnvIf X-Forwarded-Proto ^https$ HTTPS=on ・再起動 # sudo service httpd restart 次へ AWS EC2の設定
2.AWS EC2 LAMP(php7.1.33) 環境設定



∟php5.3のインストール(CentOS)
∟mysqlのインストール(CentOS)
∟apacheのインストールと起動(CentOS)
∟apacheのログの確認(CentOS)



∟簡単なAJAXプログラム php js html
∟TinyMCEのインストール 設定 textarea
∟TinyMCEの日本語化インストール

∟AptanaStudio3(Windows7)
∟AptanaStudio3日本語化



∟Android 画像ファイルを描画する

∟AptanaStudio3(Windows7)
∟AptanaStudio3日本語化
∟Androidエミュレータのインストール
∟iBBDemo3 iPhone/iPad表示エミュレータ






































∟忍者AdMax
∟グーグルAdSense









